| 2025年02月12日 | モーションリブ株式会社と株式会社オカムラは資本業務提携契約を締結しました。 | 
                  
                    | 2025年01月20日 | 「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ(区部会場)」に出展し、当社代表の溝口が「ロボット遠隔操作カフェの可能性について」と題した講演を行いました。(アーカイブ視聴期間:2025年3月31日) | 
                  
                    | 2024年12月24日 | 【求人公開しました】当社の仲間を募集しています!電気設計エンジニア、技術営業、コンサルティング営業 | 
                  
                    | 2024年07月04日 | 離れた場所にいる人との触れ合いを実現する、リアルハプティクス®を活用した感触・動作クラウドプラットフォームを開発 | 
                  
                    | 2024年06月20日 | 世界最先端の感触制御技術で大型動物の感触や力を体験できるイベント「アニマルタッチメカランド in 多摩動物公園」を開催します | 
                  
                    | 2024年06月12日 | 日本経済新聞に掲載されました「日鉄エンジ、遠隔ロボに「触覚」 さらば過酷な現場作業」 | 
                  
                    | 2024年03月05日 | EE Times Japanに掲載されました「繊細な力加減を持つロボットで「職人技」も再現―リアルハプティクス」 | 
                  
                    | 2024年01月10日 | 北海道大学、BIPROGY、テクノフェイス、慶應義塾大学、AnchorZ、NTTコミュニケーションズと共同で道内の中核病院群を結んだ5G遠隔触診実験に成功 | 
                  
                    | 2023年12月20日 | 内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JapanGov」で紹介いただきました | 
                  
                    | 2023年11月27日 | オカムラのハイブリッド型物流自動化ソリューションの事業化にむけて、ロボット遠隔操作時のインターフェース設計に関する研究をオカムラ、モーションリブ共同で実施 | 
                  
                    | 2023年11月27日 | 日鉄エンジニアリング、三菱電機、モーションリブ、慶應義塾大学との4者共同研究で力覚が必要な作業が可能な6自由度ヘキサロボットを開発 | 
                  
                    | 2023年11月20日 | 12/4開幕のアジア最大級オープンイノベーションイベント ILS2023 で大手からの人気上位100社として「ILS TOP100 STARTUPS」に選ばれました! | 
                  
                    | 2023年11月18日 | TOKYO MX の番組「クラウドダンディ」の11/18(土)放送回で、弊社とリアルハプティクスについて放送されました | 
                  
                    | 2023年11月07日 | モーションリブ、三菱電機、日鉄エンジニアリング、慶應義塾大学の四者共同研究により、幅広い三菱電機製サーボアンプでリアルハプティクス®が利用可能 |